7月26日、ベスト8に残っていた宇部高専、宇部工業は準々決勝でそれぞれ南陽工業、多々良学園と対戦。宇部高専は、エース水津君がよく投げたものの、南陽工業の仲野君を打ち崩せず、0-4で完敗。27年ぶりのベスト4進出はならなかった。また、宇部工業は多々良学園と互角の試合をしながら、9回追加点を取られ、3-5で惜敗。宇部勢は、2校とも準々決勝で姿を消した。下関球場にはさすがに行けなかったが、テレビの前で観戦、白熱した試合になかなか仕事が手につかなかった。岩国もノーシードの下関工業に敗れ、ここ数年続いていた、宇部商か岩国といった甲子園出場が今年は久しぶりに変わることになった。
翌日は、阿蘇ファームランドに寄った。娘はオルゴール館が特に気に入ったようで、自分のオリジナルのオルゴールを一生懸命作っていた。夕方まで楽しんだ後、阿蘇山山上に車で登り、帰路に着いた。
2006年10月の温泉紹介
今月は熊本県阿蘇ファンタジーの森オートキャンプ場にある露天風呂、夏休み、親子3人でバンガローに一泊した際入った温泉です。
目の前に黒川温泉があり、普段キャンプ好きな人以外は訪れることのない温泉ですが、泉質のよさ、豊富な湧出量は、黒川、満願寺、田の原、といった近くの有名な小国の温泉地に負けないものがあり、大変気に入りました。夏場だけ開放される屋外プールには、2種類の温度が違う温泉が、掛け流しで絶えず流れ込んでいます。お風呂は露天風呂だけですが、源泉が71℃と熱いため、一度冷ました温泉と混ぜ合わせて使われています。自然に囲まれたキャンプ場は、年中親子連れでにぎわっていますが、温泉目当てで来る人は少ないようで、森の中のまさに手作りの温泉は素朴さを感じ、殆ど貸切の状態で夕方から朝まで、のんびりと何度も入ることができました。
住 所 / 熊本県南小国町大字満願寺瀬の本6259
泉 質 / 含硫黄ナトリウム塩化物硫酸塩泉(硫化水素型)
源 泉 / 71.1℃
効 能 / 動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病等
浴 場 / 露天風呂2(混浴、女性専用)
営業時間 / 17:00~21:00(日帰りの場合)
料 金 / 入村料 大人 600円、小人 400円
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック