5月7,8日 ベスト8

高松宮賜杯・全日本学童軟式野球大会
マクドナルドトーナメント山口県決勝大会、
1~3回戦までが5月7,8日に行われ、
厚狭少年野球チームの一員として
5年生の孫、りくやが出場しました。




開会式は西京球場で行われ、
各地区代表32チームが集合しました。

1回戦は多目的グラウンドで、
山口南と対戦。
9番ライトで出場したりくやは、
第1打席でヒットを打ち、

塁上でガッツポーズ、
この後盗塁も決めました。

試合は4-1で勝利、2回戦に進みました。




2日目、2回戦は西京球場で行われ、
防府代表、勝間に4-3で勝利、
準々決勝に進みました。


連戦で臨んだ準々決勝は、
下関の安岡に0-7で敗れたものの、
堂々のベスト8という成績でした。
西京球場では、スコアボードに名前が掲載され、
場内アナウンスもあり、2回も試合ができ、
良い思い出を作ることができました。







6年になる来年は、はたして・・・?

高松宮賜杯・全日本学童軟式野球大会
マクドナルドトーナメント山口県決勝大会、
1~3回戦までが5月7,8日に行われ、
厚狭少年野球チームの一員として
5年生の孫、りくやが出場しました。




開会式は西京球場で行われ、
各地区代表32チームが集合しました。

1回戦は多目的グラウンドで、
山口南と対戦。
9番ライトで出場したりくやは、
第1打席でヒットを打ち、

塁上でガッツポーズ、
この後盗塁も決めました。

試合は4-1で勝利、2回戦に進みました。




2日目、2回戦は西京球場で行われ、
防府代表、勝間に4-3で勝利、
準々決勝に進みました。


連戦で臨んだ準々決勝は、
下関の安岡に0-7で敗れたものの、
堂々のベスト8という成績でした。
西京球場では、スコアボードに名前が掲載され、
場内アナウンスもあり、2回も試合ができ、
良い思い出を作ることができました。







6年になる来年は、はたして・・・?