1月18日 長府木材市場 新春初競り

先週はコロナのため
山口の木材市に行けなかったので
今年初の競りは長府でした。
駐車場には多くの車が停まっていました。

木材置き場には構造材などが
高く積まれていました。

また長府の市としては
多くの業者が集まりました。

銘木などのコーナー。

杉の盤木。

ケヤキ。

ユス(イスノキ)。

日光杉の巾広柱。

パドック。
・・・などが並んでいました。

最初に購入したのは、
杉化粧板1山。

次に杉板5枚。

そしてバツの床板1束。

午後から始まった倉庫内部の競り。

今回最も高価な購入品は、
杉羽目板30坪1山。
赤味の上小節の良品でした。

また桧の羽目板を10坪買いました。
現在建築中の内装に使います。
今年最初の市でまずまずの仕入れができました。

先週はコロナのため
山口の木材市に行けなかったので
今年初の競りは長府でした。
駐車場には多くの車が停まっていました。

木材置き場には構造材などが
高く積まれていました。

また長府の市としては
多くの業者が集まりました。

銘木などのコーナー。

杉の盤木。

ケヤキ。

ユス(イスノキ)。

日光杉の巾広柱。

パドック。
・・・などが並んでいました。

最初に購入したのは、
杉化粧板1山。

次に杉板5枚。

そしてバツの床板1束。

午後から始まった倉庫内部の競り。

今回最も高価な購入品は、
杉羽目板30坪1山。
赤味の上小節の良品でした。

また桧の羽目板を10坪買いました。
現在建築中の内装に使います。
今年最初の市でまずまずの仕入れができました。