気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2006年12月

内・外部工事進捗状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

12月30日、今年最後の工事。外部は1階外壁(下地:無塗装サイディング、仕上げ:杉化粧板、自然塗料バトン2回塗り)の塗装、内部は電気配線工事を行った。システムバスも据付が完了し、木工事は壁下地を組んでいる。内外部とも順調に工事が進んでいる。

防水検査

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

12月2日、住宅瑕疵保証会社ジャパンホームシールドによる第3回検査、防水検査が行われ、検査員によって、外壁防水シートの施工具合、開口部の防水テープ等詳細に亘って、チェックされた。これで施工中の検査は終了し、外部、内部ともに仕上げに向って工事を進めることになる。

外構工事

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

12月21日、擁壁の上に杉、桧材を使い、木製の塀を作成した。仕上げにウッドロングエコを塗布し、耐久性を持たせるようにした。

抗酸化工法

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 12月20日、内部工事は現在2階の床貼りまで進んでいる。今回は2階床を殆ど見せるため、1階天井を兼ねて、15mm杉無垢フローリングを2階の床全面に貼り、遮音シートで覆った後、15mmの桧下地板を取り付け、その上に厚み21mmのパイン材無垢フローリングを貼ることにした。また、一部抗酸化工法を取り入れ、1階床、壁にエコパラダイスコートを塗布した。
 抗酸化工法について詳しくは、下記HPを参照して下さい。
 http://www.arcobaleno.co.jp/presentera/shpriodnew/shp01.html

完了検査

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

12月20日、宇部市建築指導課による完了検査が行われ、確認申請書に基づいて施工されているか、法規の問題がないか等、建物全体についてチェックされた。完了検査に合格し、今週末に検査済証が発行される予定である。
ギャラリー
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 店舗改修工事⑥内部大工工事
  • 大工工事再開準備
  • 大工工事再開準備
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック