2007年06月
大工さんと左官さんがつくる自然素材の家
木楽 完成見学会
7月15(日)12:00~18:00,16日(月)10:00~18:00 宇部市東芝中町(原田ブロック会社敷地内)
お施主様のご好意により、上記日程により
木楽の完成見学会を開催します。
木楽シリーズとして、2003年3月、1棟目の完成見学会を
開催させていただいてから、今回で18棟目になりました。
地元の工務店でしかできない家造り、
木や自然素材を十分使った、木造ならではの、木の持つ
優しい保温、調湿による、健康的な、すごしやすい住空間を
ご提案させていただいております。
なお、今回は化学物質を分解除去、
悪臭防止、害虫忌避などに効果があるとされる
「抗酸化工法」を採用しています。
http://www.arcobaleno.co.jp/presentera/shpriodnew/shp01.html
木楽 完成見学会
7月15(日)12:00~18:00,16日(月)10:00~18:00 宇部市東芝中町(原田ブロック会社敷地内)
お施主様のご好意により、上記日程により
木楽の完成見学会を開催します。
木楽シリーズとして、2003年3月、1棟目の完成見学会を
開催させていただいてから、今回で18棟目になりました。
地元の工務店でしかできない家造り、
木や自然素材を十分使った、木造ならではの、木の持つ
優しい保温、調湿による、健康的な、すごしやすい住空間を
ご提案させていただいております。
なお、今回は化学物質を分解除去、
悪臭防止、害虫忌避などに効果があるとされる
「抗酸化工法」を採用しています。
http://www.arcobaleno.co.jp/presentera/shpriodnew/shp01.html
宇部商工会議所で、第4期ビジネスイノベーションスクール(経営革新塾 講師 中小企業診断士 片山民夫氏)が21名の参加で開講。これから、9月はじめまで毎週(水18:30~21:30)講義を受けることになった。いろいろと新しいことを学べるのを楽しみにしている。6月27日の1回目の講義は経営戦略について。その中で、クーンツの所論「計画化とは何をするのか、如何にするのか、いつやるのか、誰がするのかということを前もって決定することである。計画化は、現時点と希望する将来の位置とのギャップを接続するものであり、そうしなければ起こらないことを起こるようにすることである。正確に将来を予想することはほとんどできないし、また最善の計画でさえも管理し得ない与件の妨害を受けるものはであるが、計画がなければ問題は偶然に委ねられるだけになってしまう。」という言葉が印象的だった。
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック