気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2007年06月

内装工事中

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

6月27日、内部ではクロス工事が進んでいる。2階の部屋のクロス貼りが完了し、1階もトイレを貼り階段周りを残すのみとなった。大工工事は、ベランダの手すりの取付けが終わり、内装工事完了後に建具の取付けの予定である。配管工事は水道管の取出しが行われている。

宇部支部主催 青少年のバプテスマ会

6月23日、宇部支部主催の青少年のバプテスマ会が行われ、福岡神殿に行った。当初は不参加の予定だったが、行けなくなった人がいて急遽参加することになった。宇部支部の青少年は、都合の悪い子達が多く、2人だけで他の支部からの参加が多かった。家族ファイルを中心に行われた。今回の責任は、確認の儀式で3人で交代で行った。

左官工事、クロス工事開始

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

6月22日、壁下地などの大工工事が終わり、和室の入洛壁の下地塗り等左官工事が始まった。25日には、クロス工事も入り、ボードの継ぎ手にパテが塗られた。なお、抗酸化工法の一環として、入洛、漆喰、目地材などを溶く時の水の代わりに、また、パテやクロス糊を溶くときに水の代わりに、『抗酸化溶液 1:セラミック水 3 』の溶液を作り、作業をおこなっている。

エコパラダイスコート塗布(抗酸化工法)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

6月19、20日、クロス貼り、漆喰塗りの下地であるプラスターボードにエコパラダイスコートを塗布した。
http://www.ecot-ltd.co.jp/house/eco.html

システムキッチン取付け

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

6月15日、システムキッチンが据付けられたので、6月16日にカウンターを取り付け、腰板貼りを行った。
ギャラリー
  • 店舗改修工事②北面外壁工事
  • 店舗改修工事②北面外壁工事
  • 店舗改修工事②北面外壁工事
  • 店舗改修工事②北面外壁工事
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック