阿蘇への途中
雨が降ったりやんだりと
あいにくの天気だったものの
旅館に着いた後は
良い天気だったが、
2日目は夜中から大雨。
チェックアウトが11時までと
普通の旅館より遅めだったので、
朝から温泉めぐりの続きをした。
チェックアウトの時間には
天候も回復し、
阿蘇山の反対側にある
「月廻り温泉館」に行った。
「新熊本百景」第1位に選ばれた
雄大な南阿蘇の景勝地であり、
一万坪の大広場から
根子岳を望むロケーションは
大変すばらしかった。
娘は、妻とゴーカートに乗ったり
草スキーを楽しんだりしていた。
大自然に囲まれながら、
のんびりと気持ちよく
時間を気にせず、過ごすことができた。
敷地内にある「月廻り田楽」で
地鶏焼ややまめ、イモなどの田楽
だご汁などを昼食に食べ、
阿蘇ファームランドで買い物をし、
最後に植木の近くにある
泗水の有名な炭酸泉「辰頭温泉」で、
汗を流した後、
高速道路で帰途に着き、
楽しかった2日間の旅行を終えた。