気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2010年02月

解体工事開始

2月26日 解体工事開始

イメージ 1


  3月中旬着工予定の建築現場に
  現在建っている住宅の
  解体工事が始まりました。

イメージ 2


  初日は、家の中にある物の撤去と
  周囲の養生が行われました。

イメージ 3


  2日目に、本格的な解体作業に入り
  木造平屋建ての住宅の
  大部分が撤去されました。

イメージ 4


  周囲に迷惑が掛からないように
  慎重に工事が行われ、
  残っている一部の壁の撤去が終わると
  廃材の運び出しに入ります。

長府木材市

2月25,26日 長府木材市

イメージ 1


  2月後半の長府の木材市が
  25,26日2日間にわたって
  行われました。

  1日目は、
  予め値段がつけられていて
  購入するという方法で、
  2日目は
  いつもどおりの競りでした。

  下関の現場から近いので
  2日とも行ってきました。
  
イメージ 2


  1日目は、まず杉の枠材を
  1山購入しました。
  いい材料が安く手に入りました。

  作業場で、乾かしてから
  サッシ枠に使います。
  
イメージ 3


  この日の大きな買い物は
  小国杉の化粧板、
  巾が27cmの無節の板で
  天井に使います。

  通常の2/3程度の値段で
  仕入れることができました。

  そのほかに、桧の柱など購入し
  1時間程度で帰りました。

  市では、半日から1日
  いなければならないので
  ほしいものがあるときには
  予め価格が表示されているのも
  いい方法かもしれないと
  思いました。

イメージ 4


  2日目の競りでは、
  屋根に使う厚さ36mmの
  杉板を競り落としました。

  1日目の値段より2割程度 
  下がりました。

  1日目でも結構安かったので
  買うかどうか迷っていましたが
  いい買い物でした。

  通常の2/3程度の値段で手に入り
  節も少なく、いい材料でした。

  枚数は100枚以上ありましたが
  十分乾かしてから
  次の新築工事の屋根板に使います。

  そのほか屋根の野地板なども
  購入しましたが、
  参加した業者が少なく、
  雨も降りそうでしたので
  通常より早く市が終わりました。

  いつもと違うやり方の木材市でしたが
  まだまだ売れ行きが良くなく
  いい材料が安く手に入る状況は
  kれからも続きそうです。

屋根瓦葺工事開始

2月25日 屋根瓦葺工事開始

イメージ 1


  屋根に瓦を運ぶための
  電動のはしごが掛けられ、
  屋根瓦葺工事が始まりました。
  
イメージ 2


  運び込まれた瓦を
  屋根の上に運び
  均等に並べられています。
  
イメージ 3


  今回、葺かれるのは
  平板瓦、
  マットブラウン色です。

  午前中に、
  瓦を固定するための
  桟木が取り付けられ
  その上に瓦が並べられ、
  午後から、
  瓦の取り付けが始まりました。

外壁シート貼り工事

2月24日 外壁シート貼り工事

イメージ 1


  土台に防鼠水切り(通風水切り)
  を取り付け、
  透湿防水シートを
  貼っていきました。

イメージ 2


  屋根には、ルーフィングも貼られ
  これで、部屋内に雨水が
  入ることはなくなりました。

イメージ 3


  冬場の冷たい風もこれで
  遮られるようになり
  内部の工事もしやすくなりました。

  サッシが出来次第
  取り付ける予定です。

能力開発セミナー 在来木造住宅設計実践技術(3次元CAD)

2月15,16,22,23日 能力開発セミナー 在来木造住宅設計実践技術

イメージ 1


  雇用・能力開発機構山口センターで
  行われた、
  能力開発セミナー 
  在来木造住宅設計実践技術(3次元CAD)
  に、4日間行ってきました。

  CADで図面は描いていますが、
  なかなか3次元での図面は難しく
  またソフトも高いことから
  今まで導入できないでいましたが
  今回グーグルのフリーソフトを使って
  講習を行うという話しを聞き、
  参加してみることにしました。

イメージ 2


  募集は、15名でしたが
  実際の参加者は7名、
  コンピューターが並んだ部屋で
  1日6時間、計24時間
  濃い内容で講習を受けました。

イメージ 3


  使用したソフトは、
  Google SketchUp、
  2次元CADの図面を取り込み
  3次元化できるという優れた製品で、
  講師の作成したモニターを見ながら
  実際に作るという内容でした。

  さすがに頭が硬くなっていて
  着いていくのに必死でしたが
  学ぶことが多く、
  あっという間に4日間終わったという
  感じでした。

  Googl Earth を使って、
  写真を取り込んだり。
  実際の場所に建物を建てた
  イメージを作ってみたりと
  最先端の技術についても
  興味深く学ぶことができました。

イメージ 4


  修了証もいただき、
  これからしっかり使って
  設計に生かしていきたいと
  思っています。
ギャラリー
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック