気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2010年10月

ハローウィン・パーティー

  10月30日 ハローウィン・パーティー
 
イメージ 1
 
   教会で、毎年恒例の
   ハローウィン・パーティーが行われ、
   夫婦で参加してきました。
 
イメージ 2
 
    若い人たちと宣教師が一緒になって
    飾りつけなど、準備してくれていました。
 
イメージ 3
 
   子供たちを中心に
   約30名の人たちが
   集まってくれました。
 
イメージ 4
 
   最初に楽しんだのは、ゲーム。
 
   なかなか趣向が凝らされていて
   楽しい時間を過ごしました。
 
   大人も子供も真剣に
   取り組んでいました。
 
イメージ 5
 
    ゲームで盛り上がった後、
    準備されたリフレッシュメントを
    頂きました。
 
    宣教師達の作った
    手作りのクッキーが
    好評でした。
 
イメージ 6
 
    そして主役は、コストコで買ってきた
    「ルートビアー」。
 
    もちろんノンアルコールです。
 
    好き嫌いの激しい炭酸飲料ですが
    教会の活動には欠かせない飲み物です。
 
    約1時間半、十分楽しむことができました。    
    
   

パーティクルボード

 
  山から伐採した原木(丸太)を板材や柱材に製材すると、
  丸太の樹皮や端の部分など、3割~4割程度は余ります。
 
  この余った木材のことを「端材(はざい)」と呼びます。
 
  この端材は、しばしば、そのまま捨てられることがあります。

  また、森林を育てる過程で、間伐といって、
  手入れのために、木を間引く必要があります。
 
  伐られた木は、間伐材と呼ばれます。
 
  間伐材を利用するためには、作業費や運搬費用等がかかりますが、
  市場価格が安いため採算がとれず、間伐材の多くは山に残されたまま、
  いわゆる「林地残材」となります。

  しかし、これらの現状は、今の時代のエコロジーな風潮に逆行し、
  地球温暖化防止のためにもよいことではありません。
 
  そこで木材業界では、端材や間伐材を有効活用すべく、
  知恵をしぼり、さまざまなアイディア製品を誕生させています。

  端材や間伐材、解体材が使われない理由は、
  材のサイズがまちまちで、加工しづらいことや
  強度に対する懸念などが挙げられます。
  そこで考え出されたのが、木材を一度細かくしてから
  再利用するというアイディアです。
 
  木材をチップ化して、接着剤と混合して、熱圧成形して、
  再び固めれば、自由な大きさの素材ができますし、
  固め具合(密度)によって強さも調節できます。
 
  このようにしてできた板を「パーティクルボード」と呼ばれます。
 
  パーティクルボードは家具や家電製品、
  建築材の一部などに使われるエコ素材です。
 
  (木づかい友の会通信〔第40号〕)

 

変化するお祭

 ●変化するお祭

  「Treak or Treat」(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ)
  と言いながらお化けや魔女に仮装した子ども達が家庭を回るイベント、
  ハロウィンですが、最近日本でも定着しつつあるようです。
 
  ただ、東京ディズニーランドで秋のイベントになったり、
  製菓メーカーがハロウィン限定のお菓子を発売したりと、
  行事そのものを行うのではなく、ハロウィンというお祭りから派生した
  イベントとしての定着となっています。

  ハロウィンのお祭りが始まったのはアイルランドです。
 
  1年の終わりや夏の終わりが10月31日で、
  この夜は死者の霊や魔女が出てくると信じられていました。
 
  この死者の霊や魔女を追い払うために仮面を被ったり、
  恐い格好をして、悪霊を追い払おうとしていたようです。
 
  このアイルランドのお祭りが海外に伝播したのは、伝染病によります。
 
  19世紀、アイルランドで植物の伝染病でジャガイモが不作になり、
  飢饉が起こりました。
 
  その際、職を求めて世界中に100万人以上の人が移住をし、
  その内のアメリカに移住した人々がハロウィンを広めたそうです。

  ハロウィンと言えば、カボチャのお化けを想像されると思いますが、
  これは本家のアイルランドが発祥ではありません。
 
  アイルランドには、悪魔との知恵比べに勝って
  魂を取られずに済んだジャックが、死後は天国にも地獄にも行けずに
  カブをくり抜いて作った提灯を下げて彷徨い続けたという昔話があります。
 
  また、アメリカにはカボチャをくり貫いて収穫を祝うという習慣があります。
 
  その2つの事柄がくっついてハロウィンにカボチャのお化け
  (ジャックオーランタン)がシンボルのように使われるようになったそうです。

  日本でハロウィンは、子供用の英語教材や映画『E・T』をきっかけに
  知られるようになりました。
 
  アイルランドのお隣のイギリスでは元々ガイ・フォークスディ
  (イギリスの火薬陰謀事件の首謀者に由来する11月4日の記念日)
  が浸透しており、現在はハロウィンと混ざって仮装した子ども達が
  「ガイのために小銭を下さい」と近所を回るそうです。
 
  このように、土地を変え時代を変え、ひとつの国の文化が
  別の国の文化と混ざり、受け入れられていきます。
 
  来年、再来年と日本でのハロウィンも、より和風に変化するかもしれません。
 
  (あるる)

長府木材市 加工板、フローリング特価市

10月28日 長府木材市 加工板、フローリング特価市
 
イメージ 1
 
    来月、着工する新築工事の構造材を
    この数ヶ月少しづつ木材市で
    揃えてきましたが、
    今回も良品を求めて
    長府の市に参加してきました。
 
    参加業者は、いつもの様に少なく
    10数社といったところでした。
 
イメージ 2
 
    まず、必要だった6mの杉の桁を
    10数本購入しました。
 
    あまり安くはなりませんでしたが
    良い製品が入っていました。
 
イメージ 3
 
    約4ヶ月倉庫で乾かしていた
    桧の化粧柱を1山買いました。
 
    自然に十分乾燥していますので
    4面を加工して、
    厳選して和室の柱に使います。
 
イメージ 4
 
    買う予定になかったのですが
    杉の巾広(330mm)の化粧板が
    思ったより安く競られたので
    購入しました。
 
    普段なかなか出ない材料なので
    倉庫で十分乾かしてから
    化粧材として使います。
 
イメージ 5
 
    巾広の化粧板を自分が購入したので
    厚みのある化粧板も安く処分されました。
 
    すぐ使う予定はありませんでしたが
    300~360mmある板は珍しいので
    思わず買ってしまいました。
 
イメージ 6
 
    倉庫に入ると、今回の市の目玉である
    加工板、フローリングが競られました。
 
    かなり安くなった物もありましたが
    今回は構造材が目的だったので
    購入しませんでした。
 
    全体的に売れ行きは良くなかったようです。
 
イメージ 7
 
    その中で唯一、小国杉の加工板を
    1山購入しました。
 
    普通、1山20坪程度あるのですが、
    半分ほど購入した残りだったようで
    9坪ほど安く処分されました。
 
    この中から、更に良い板を
    取り出して和室の天井板として
    使えればと思います。
 
    参加業者が、少ないせいか
    材料の入荷も少なめに感じました。
 
    まだまだ活発な市とは
    程遠い状況は続いています。
    
           
    

木の基礎知識 国産材 針葉樹 12.カラマツ

イメージ 1
 
 
イメージ 2  
  分布するのは、本州中部で海抜高が
  1000~2000メートルの地域です。
 
  最近では、北海道、東北地方、本州中部の
  寒冷地帯の造林樹種として注目されるようになり、
  造林面積が増えてきました。
 
  カラマツは、日本で産する針葉樹のうち、
  唯一の落葉樹です。
 
 
  樹形が美しく、柔らかい印象ですが、
  木材はどちらかというと重硬で荒々しい感じがします。
 
  スギ、ヒノキのように全国的に知られているものとは違い、
  現在でも産地周辺の地域で利用される量が多いようです。
 
  (木づかい.com)
建築(主として表面に出ない部材)、杭、土木用ダンネージ、パレット、家具などに用いられます。
ギャラリー
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック