4月29日 大分 由布院 山のホテル 夢想園

妻の足のギブスが取れてから
久しくなりますが
痛みとむくみがなかなかとれず
湯治を兼ねて
由布院に行ってみました。
今回、宿泊したのは
山のホテル 夢想園です。

本館は、結構古い建物ですが
手入れが行き届いていて
感じの良いホテルでした。

駐車場から入ると
立ち寄り湯の受付があります。
宿泊した部屋は、
後の建物の2階でした。

到着して通されたのは
景色の良い3階でしたが、
この写真を撮った後
足の悪い妻のために
チェックイン後、
急遽、2階の角の部屋
(出入口は2階にあります)
に代えて下さいました。

広い庭の中に
食事処やお風呂が
点在しています。

大露天風呂3、
貸切露天風呂2、
貸切内湯2
本館内湯2と
9つのお風呂があります。

写真は、男性露天風呂
「御夢想の湯」。
100畳ある岩作りの湯船で
由布岳を見ながら
ゆっくり浸かることができました。
女性用は、これより少し大きく
150畳あり、
もうひとつ小さめの露天風呂もあります。
ちなみに、この日女性客は
結構いましたが、
男性客は少なく、
いつ入っても、殆ど貸切状態でした。

和食処 胡桃家。
本館の宿泊客は、
ここで食事をするようになっています。

地元でとれた新鮮な野菜や山菜、
黒豚のしゃぶしゃぶ
川魚・近海の魚を用いた
会席料理を頂きました。

お品書きに従って
次から次へと
食事が運ばれてきました。

この日は、泊り客はあまり多くなく、
ゆっくりと時間を過ごし、
美味しい食事に
十分満足しました。

最後にデザートを頂き
この後、温泉三昧の
夜を過ごしました。

朝は、露天風呂で
由布岳の方から上がる
日の出を見た後、
翌朝の食事も同じ場所で
頂きました。

朝も沢山の食事が
準備されていました。
食事の後、
11時のチェックアウト
ギリギリまで
温泉に浸かって
ゆったりとした時間を過ごしました。

チェックアウトした後、
本館にある
展望喫茶バンバンで
1日40食限定という
夢想園名物の
手作りプリンを頂き、
夢想園での宿泊を
締めくくりました。