気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2013年08月

目覚めの一杯

 ●目覚めの一杯

  朝、目覚めの一杯として、コップに一杯の水を
  飲むのが習慣だという方は多いと思います。
 
  特にこの暑い季節では、寝ている間に大量の汗をかくので、
  喉の渇きを潤すために水を飲みます。
 
  その水を飲むという自然な行動が、
  科学誌「Frontiers in Human Neuroscience」で、
  私達の体にとって必要であることが証明されました。
 
  さらに、新たな発見も同時に発表さました。
 
  それが、水を飲むだけで、集中力や記憶力が向上するというものです。

  イースト・ロンドン大学とウェストミンスター大学から発表された
  研究報告によると、知的作業の前に水を約500ml飲むと、
  飲まなかった人に比べて、14%反応時間が速くなるというのです。
 
  これと同様の実験を子供にもしたところ、
  成人よりも子供の方が顕著にその結果が表われたそうです。
 
  子供の場合は、コップ一杯の水でも、
  大人よりポジティブな影響が大きかったそうです。
 
  のどが渇いた人に対して実験を繰り返したところ、
  効果はもっとはっきりと確認されました。
 
  さらに現在、研究者は温度が結果に与える影響についても
  実験を行なっており、知的能力を最大限に発揮するための、
  水の量と温度を見定めようとしているそうです。

  でも普通に考えますと、運動後でもない限り500mlの水を
  一気に飲むことは容易ではありません。
 
  そこで、人が1日に必要な水分量を調べてみました。
 
  体重1kg当たりに必要な水分量は、幼児100~120ml、子供50~100ml、
  成人50ml、老人40mlと考えられています。
 
  つまり、体重60kgの成人であれば、
  約3リットルの水分摂取が必要となります。
 
  1日の食事で摂取する水分量を1.5リットルとすれば、
  あと1.5リットルは最低でも摂取しなければ、
  集中力が低下している計算になります。
 
  ところが、人が一度に摂取できる水分量は200mlから250ml、
  1時間では800mlが限度だと言われています。
 
  つまり、それ以上を1回に摂取しても無駄で、
  時間を空けて小まめに水分補給することが大切です。

  例えば、デスクワークを8時間すれば480mlの水分が失われ、
  40度のお湯に10分間浸かるだけで500mlの水分が失われます。
 
  これらだけでも小まめな水分補給が、
  効率を上げるために必要なことがわかります。
 
  さらに、起床直後は長時間にわたって水分補給ができていないため、
  血液の流れが悪く、血管障害の原因になります。
 
  午前中に脳梗塞が発生しやすいのも、
  起床後の水分不足が一因になっているわけです。
 
  まさに、命の水と言っても過言ではありません。
 
  たかが水一杯、されど水一杯。
 
  それこそが脳を活性化させ、
  その日一日をより良く過ごさせてくれるのですから、
  是非習慣にしたいものです。
 
  (あるる)

住宅関連税制とすまい給付金に関する説明会

8月30日  住宅関連税制とすまい給付金に関する説明会
 
イメージ 1
 
全国各地で、国土交通省による
「住宅関連税制とすまい給付金に関する説明会」
が、行われていますが、
山口市民会館で開かれた説明会に
行ってきました。
 
イメージ 2
 
 
住宅取得者への的確な情報提供を行えるように、
住宅ローン減税の拡充等の住宅関連税制の概要や、
「すまい給付金」の具体的な内容、
給付要件及び申請方法等について、
準備された、テキストに従って
担当の方から、説明を受けました。
 
「住宅ローン減税の拡充とすまい給付金制度は、
消費税の引上げが行われた場合に
実施することとしています。
また、すまい給付金は平成25年6月26日に行われた
与党合意に基づくものであり、
今後、政府において消費税引上げの判断も踏まえつつ、
最終的な調整が行われる予定です。」
という注意書きがあり、
これから消費税増税が
どのようになってゆくのか、
気になるところです。
 
 
 
 

屋根・外壁工事 9.足場撤去、完成

8月28,29日  屋根・外壁工事 9.足場撤去、完成
 
イメージ 1
 
塗装工事が全て終わり、
28日に足場が撤去されました。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
足場を組むために、
一旦外していたアルミテラスの波板を
29日に再度取り付ける
工事を行いました。
 
イメージ 4
 
屋根に上がり、
慎重に取り付けていきました。
 
イメージ 5
 
波板の取り付けが終わり、
屋根葺き替え、外壁塗装工事の
全ての工事が完了しました。
 
 
 

読み解くヒント

 ●読み解くヒント

  市場では、米連邦公開市場委員会(FOMC)にて
  量的緩和の縮小が議論されていますが、
  その時期がいつになるのかが市場では焦点になっています。
 
  年内の縮小は確実と見られていますが、2013年で開催されるFOMCは、
  9月と10月と12月。では、この3回でいつ縮小という話になるのでしょうか。
 
  その縮小の時期を判断する材料となるのが、
  FOMCの約2週間前の水曜日に発表されるベージュブックです。
 
  ベージュブック(地区連銀経済報告)とは、
  米連邦準備理事会(FRB)が発表している経済報告書のことで、
  FOMCでの議論のたたき台となるものです。
 
  ではなぜ、ベージュブックかといいますと、
  それは単に報告書の色がベージュだからです。
 
  名前は安易に付けられていますが、中身は非常に濃い内容となっています。
 
  米国を12の地区に分割し、それぞれの地区の状況をレポートする形になっており、
  一番の見所はそれぞれの地区の状況が具体的に述べられていることです。

  例えば、IT業界の動向を見るのであれば、
  サンフランシスコ地区のレポートが一番です。
 
  サンフランシスコの南にはシリコンバレーがありますので、
  この地区のレポートでIT企業の好調が示されれば、
  これからIT関連株が上昇してくる可能性が高いということです。
 
  また、逆のことも言えます。
 
  それは、その地域特有のこと以外のことが記載された場合です。
 
  サブプライムローン問題が顕在化する前の年である
  2006年11月に発表されたサンフランシスコ地区のレポートでは、
  「全体的に信用に質は高く、返済状況も順調である。
  だが、一部情報筋からは住宅建築業者に対する融資の延滞が報告されており、
  銀行がこれらの融資に対する警戒レベルを引き上げているという声もある」
  となっております。
 
  ここから読み取れることは、
  不動産関係が近いうちに危ない状況になるということです。
 
  ベージュブックを精読していれば、
  翌年に起こるサブプライムショックを予見できたと言うわけです。

  これを踏まえ、前々回と前回のベージュブックを見返して見ますと、
  米経済は「緩慢または緩やかに拡大」「控えめに拡大」など、
  まだ文章の中に弱気の言葉が見られましたので、
  FOMCでの量的緩和縮小とはならなかったように思います。
 
  そういった弱気の言葉がなくなるようであれば、
  その2週間後のFOMCでは量的緩和縮小の可能性が高い
  ということではないかと考えられるわけです。
 
  次回のベージュブックの発表は9月4日。
 
  これを精読し、9月17~18日のFOMCを予想してみてはいかがでしょうか。
 
  (あるる)

熊本 内牧温泉 湯巡追荘

内牧温泉 湯巡追荘
 
イメージ 1
 
昨年7月の豪雨被害から
9か月かかって再開した
内牧温泉 湯巡追荘に
大阿蘇火の山まつりを観に行った際
宿泊してきました。
 
イメージ 2
 
1階はすべてリニューアルされていて、
エントランスもすっかり変わっていました。
 
イメージ 4
 
建物内部も
すっかり新しくなっていました。
 
イメージ 7
 
男女別大浴場。
 
イメージ 6
 
貸し切り湯、訪ね湯。
 
イメージ 5
 
訪ね湯3条。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
この日は、満室で
貸し切り湯が
あまり空いていなかったので
いくつも入ることができませんでした。
 
訪ね湯7条。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
前回、宿泊した時には
18室だった貸し切り湯が
2部屋増えて20室になっていました。
 
訪ね湯19条。
 
イメージ 3
 
訪ね湯20条。
 
新しくできたこの2室の浴槽は、
杉の丸太をくりぬいて
造られていて
一人で入るには
ちょうどよい大きさで
気持ちが良かったので、
空いているときは
何度か入りました。
 
再訪する機会があれば、
次は宿泊客がもう少し少ない時に
ゆっくり湯めぐりをしたいと
思いました。
 
 
 
 
 
ギャラリー
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック