気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2015年04月

土台、大引き、根太垂木等取付工事

4月28日  土台、大引き、根太垂木等取付工事

イメージ 1

基礎の上に桧の土台を組み、
大引きを取り付けていきました。

イメージ 2

大引きの固定は
鋼製束を使用。

イメージ 3

床の剛性を強めるため
土台火打ちを
各部屋ごとの四隅に
取り付けました。

イメージ 4

桧の根太垂木を打ち、
床下地材を敷く準備をしています。

ジェイデン初めての誕生日 次女のブログから

JAYDEN'S 1ST BIRTHDAY
 



http://4.bp.blogspot.com/--s2iLAsltYg/VT9FvKKVhuI/AAAAAAAALMQ/5DYYF06XJbw/s400/IMG_2777.JPG

先週はジェイデン初めての誕生日でした。

ハワイでは1歳の誕生日はかなり盛大にするのですが、
我が家は近しい親族でパーティーをすることにしました。

ジェイデンが我が家にやってきて一年、
本当にあっという間でもう一年も経ったのかと驚いています。

我が子の成長に毎日驚きの連続です。

私たちにたくさんの喜びと笑顔を運んできてくれて本当にありがとう。

そんな感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもすくすく愛情をたくさん感じながら
太陽のように輝き続ける男の子に育って欲しいと願っています。

1歳のお誕生日、おめでとう


長府木材市 定例市

4月28日  長府木材市 定例市

イメージ 1

長府木材市の後半の市
定例市に行ってきました。

前半が大型市で多くの木材が
競り落とされたためか、
外に置いてある材料は
大分少なくなっていました。

イメージ 2

参加業者も、まばらでした。

イメージ 3

円安の影響か、米松などの外材は
以前に比べかなり高くなってきました。

また、最近は国産の杉、桧材が増えてきて
数も少なくなっているようです。

イメージ 4

人数が少ないこともあり、
倉庫の中の競も午前中に
行われました。

イメージ 5

杉、桧の丸太が多数並べられていて、
和室の面皮の柱に使えそうだったので、
安くなったら買うつもりでしたが、
このコーナーの競はありませんでした。

次回競られたら購入したいと思います。

イメージ 6

桧の5寸化粧柱や框材などが
競られましたが、思ったより安くならず
誰も購入しませんでした。

イメージ 7

最近、市に行くたびに
天井や壁板を探しているのですが、
なかなか適当なものがなく
今回も予定外でしたが、
先々週直方で購入した物と同じ
杉の枠材を購入して帰りました。

全体的には、前回同様安く処分される
木材が多かったのですが、
参加者の多くは前回結構購入しているので
売れ行きはあまりよくなかったようです。



電気自動車の高速道路利用実態調査への申請受付開始

4月27日  電気自動車の高速道路利用実態調査への申請受付開始

5月から始まる
「電気自動車の高速道路利用実態調査」
の申請受付が27日から始まり、
早速申請しました。

高速道路での充電を
最近よくするようになってきましたが、
高速料金が補助されると
益々頻繁に利用するようになるのではと思います。

ただ、上限が1か月2万円、総額6万円なので、
すぐなくなってしまいそうです。

この調査結果から、このような補助が
これからも続くようになってくれることを願っています。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

基礎工事完了

4月26日  基礎工事完了

イメージ 1

基礎天端が均され固まった後、
型枠が撤去されました。

イメージ 2

玄関ポーチ。

イメージ 3

キッチン、洗面所、浴室。

イメージ 4

養生後、土台や大引きを
取り付ける予定です。
ギャラリー
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック