気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2016年09月

妻 京子 ブラジルでの生活 ⑦イタチアイヤ国立公園と孫、瑛希、発熱発疹!

妻 京子 ブラジルでの生活 ⑦イタチアイヤ国立公園と孫、瑛希、発熱発疹!

イメージ 1

イタチアイヤ国立公園の中のバイキングランチ!

お野菜がとても美味しかったなあ。

イメージ 2

レストランの窓辺には様々な鳥がきます。


この日はあいにく雨模様で霧がかかってました。

イメージ 3

このときに写真はまにあわなかったけど、
ブラジルの国鳥、トーカーナもとんできた!!!

イメージ 4

孫も大喜び!

イメージ 5

鳥をずーと、みてます!

でも、とても寒かった!

イメージ 6

会計の所に、りすが遊びに来てました!

イメージ 7

帰りの道で。

野生の馬でしょうか!

イメージ 8

帰ると熱がでた孫!

イメージ 9

アサイのシャーベットを放しません

イメージ 10

次の日、熱がおさまらないので、
私がひとりで、お買い物

ここヘゼンジは、春です。

ピンクの花は八重桜のようです!

イメージ 11

スーパーでは、こんなふうに
オニクを売ってます!

イメージ 12

お昼からは同じマンションのおともだちとお茶会!

このお菓子、ハーシーズですか、
ブラジルバージョン!

ウエハースです!

お茶受けには、いいですよ!

イメージ 13

そのころ、孫は熱と発疹のために救急病院へ!

熱をさげて、血液検査のために
水のシャワーをかけられ、大泣きだったとかー

イメージ 14

でも、子どもは、強い!

少しすると水風呂で、遊んでます

15分水風呂でからだを冷やすそうです( ̄▽ ̄;)

その後の血液検査で異常なしでホッとしました!

やはりジカ熱、テング熱などがあるので安心しました!

なかなかブラジルの医療も頑張ってるわ!!


妻 京子 ブラジルでの生活 ⑥ランチ

妻 京子 ブラジルでの生活 ⑥ランチ

9月20日から9月24日毎日ランチにでかけております。

イメージ 1

ペネド~リオ州の軽井沢と呼ばれている
ちょっとおしゃれな田舎町
~でランチ~はちどりがとんでいます。

イメージ 2

牛肉のマスタード焼きとかものオレンジ煮、
アーモンドバターライスおいしかった!

私にも食べれるものありました

料理の名前はポルトガル語がわからないので
わたしがつけちゃいました。

バナナのフライもおいしかった!

イメージ 3

お店の人と!


ちゃんと蝶ネクタイしてるの、すごくない?

イメージ 4

駐在員の奥様方。

イメージ 5

またまたランチに行っちゃいました!

ここはマンションから歩いて20分くらいかかったけど
あ寿司が美味しくて
~サーモンとクリームチーズ、
きゅうりとかにかま、
一番美味しかったのはマンゴ!

お米の寿司味も抜群!

もう一回行きたいなあ。

イメージ 6

そのあとデザートのケーキ!

美味しいけど甘くていつも全部食べれない

バナナケーキ、
パッションフルーツとチョコ、
チョコのレモンパイ!

イメージ 7

孫の行ってる学校です!

この建物は、
午前中は中学生や高校生が使ってます。

午後は1歳から小学校の生徒が使ってます

イメージ 8

近くの健康的な感じのカフェ~キィッシュとサラダ。

イメージ 9

オムレツとサラダ!

これはわたしでも食べれて美味しかったよ。

これにデトックスジュースをいただきます!

住宅改修工事 ②倉庫組立

9月27日  住宅改修工事 ②倉庫組立

イメージ 1

作業場で作成した
構造材の組み立てを
行いました。

土台、柱、桁等を取り付け、

イメージ 2

上部を垂木で
繋いでいきました。

イメージ 3

1日の工程で構造材を建物に
しっかりと固定することができました。

第13回 常盤校区通学合宿 宿泊

9月26日  第13回 常盤校区通学合宿 宿泊

イメージ 1

今年も常盤ふれあいセンターで
通学合宿が始まり、
月曜日の夕方から火曜日の朝まで
宿泊してきました。

イメージ 2

通学合宿は、常盤小学校5,6年生20名で
25日の日曜日から始まりましたが、
今年は台風による雨のため、
運動会が24日に延期された関係で
26日は振替休日になっていました。

イメージ 3

夕方到着すると、
まず食事の準備が
始まりました。

イメージ 4

子どもたちの力作。

イメージ 5

片づけも皆でします。

イメージ 6

入浴、宿題などの学習を済ませ、
最後に反省会。

この日は、学校は休みでしたが、
昼間は体をしっかり動かしたようで
この後、皆おとなしく就寝しました。

イメージ 7

朝食も子供たちで作り、

イメージ 8

後片付けをして、
合宿初めての集団登校を見送り、
この日の自分の役目を終了しました。

29日木曜日まで、
PTAや地域の方々が交代で
関わって行われます。




妻 京子 ブラジルでの生活 ⑤リオデジャネイロ観光2日目(パラリンピック閉会式)

妻 京子 ブラジルでの生活 ⑤リオデジャネイロ観光2日目(パラリンピック閉会式)

リオ観光2日目!
パラリンピックの閉会式です。

イメージ 1

ホテルの朝食会場で
日本人のパラリンピック
応援グループに会いました。

イメージ 2

朝のコパカバーナ海岸を散歩!
パラリンピックのモニュメントの前で。

イメージ 3

サンドアート
~記念撮影すると横からお兄さん、
お金を!

イメージ 4

NISSANホテル
~どんな方々が宿泊されるのでしょうか?

イメージ 5

コルコバードの丘に登ろうときましたが、
人が多く登山列車は3時間待ち!

では。バスで行こうと
乗ったのはよかったのですが、
乗り換え3回!

ちゃっかりお土産物売り場経由に
なってました!
暑かったなあ

イメージ 6

あなたは、こんな高い所から何を見てるのかなあ

リオの悪がなくなるように!
と見張ってる???

イメージ 7

NISSAN車のオリンピックカー。

イメージ 8

閉会式に行く前にちょっとホテルで休憩!

ここは閉会式会場から地下鉄で4つめくらいの駅だった!

イメージ 9

会場到着。

イメージ 10

パラリンピックモニュメントの前で!

その風景をみてたどこかのテレビ局!

このあと息子は インタビューを受けてた!

日本の大分の放送局と提携してるといってたなあ。

イメージ 11

聖火!

イメージ 12

近くは結構熱い。

イメージ 13

盛り上がった閉会式でした!

花火の前に会場をあとにしました!

帰りながら花火が上がるのを見てました

お疲れ様😆🎵🎵ブラジル人、盛り上がるなあ

夜中を通して踊るサンバ、わかるような!


ギャラリー
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
  • いちご狩り
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック