気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2017年11月

あと3日 今一番気をつけていること

11月30日  あと3日 今一番気をつけていること

治療終了まであと3日。

入院生活の中で
一番気をつけていたのは、
免疫が下がって
感染症にかかるのを防ぐための
手洗いやうがいでした。

イメージ 1

洗面所やトイレに置いてある
ハンドソープで、

イメージ 2

毎回こんな感じで
念入りに手洗いします。

病室以外に外出したときは、
その他にうがいもするようにしています。

イメージ 3

病室入り口には、
アルコールの消毒液が
置いてあり、

イメージ 4

消毒の仕方が書いてあります。

イメージ 5

そして、テーブルの上には
アルコールタオルを置いていて
パソコンや携帯、テーブルなど
常に消毒をしながらの生活でした。

これから寒くなると
風邪も引きやすくなるので、
最後まで気を抜かないで過ごし、
家に帰ってからも
感染には気をつけたいと思います。












フローリング貼り工事完了

11月29日  フローリング貼り工事完了

イメージ 1

玄関ホール床。

イメージ 2

ウォークインクロゼット床。

イメージ 3

キッチン床を貼り終え、
クッションフロアを貼る水廻り、
押入などの収納以外の部屋の
フローリングを貼り終えました。

キッチン周りのプラスターボードを貼り、
システムキッチンの
取り付け準備をしています。

イメージ 4

イメージ 5

また2階子供部屋の
もう一つの部屋の壁に
プラスターボードを
取り付けました。

これから内部工事は、
本格的に壁に取りかかります。





軒天貼り工事

11月28日  軒天貼り工事

イメージ 1

フローリング貼り工事。

プレイルーム。

イメージ 2

リビング・ダイニングまで
進んでいます。

イメージ 3

レッドシダーの羽目板も
貼り終わりました。

イメージ 4

軒天貼り工事を
行っています。

1階寝室。

イメージ 5

リビング、プレイルーム。

ケイカル板を使用。

全面、貼り終わった後、
サイディングと共に塗装します。


教授回診

11月28日  教授回診

イメージ 1

毎週、火曜日は教授回診の日。

今回の治療での
最後の回診がありました。

現在の体調など聞かれましたが、
何事もなく、最後の週を
迎えることができホッとしています。




1階床 フローリング貼り工事中

11月27日  1階床 フローリング貼り工事中

イメージ 1

1階床のフローリング貼り工事を
引き続き、行っています。

寝室の床を貼り終え、リビングと、

イメージ 2

玄関ホールの床貼り工事中です。

イメージ 3

2階外壁には、
無塗装サイディングの上に
レッドシダーの羽目板を
貼っています。


ギャラリー
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事①床板貼り
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック