気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2020年07月

9回目の化学療法

7月30日 9回目の化学療法

IMG_9576 (2)

退院した翌日、
9回目の化学療法を受けに
再び山大病院に行ってきました。

IMG_9577 (2)

先週の連休の影響か
血液検査では沢山の人が
順番待ちで並んでいました。

IMG_9584 (2)

この日の検査結果。

血球数は正常値から観ると少なめでしたが
治療に影響するほどではありませんでした。

IMG_9585 (2)

ガンの増殖も見られないようでした。

IMG_9580 (2)

予定通りガザイバの投与が
10時過ぎから始まり、
2時過ぎまでかかりました。

約4時間の治療が
今回も無事終了しました。

退院

7月29日 退院

IMG_9547 (2)

約1ヶ月間の荷物をまとめ
午前中に退院しました。

IMG_9548 (2)

昼食はよく行く食事処で
久々の外食をして帰りました。

退院前日

7月28日 退院前日

00

A棟11階から見える朝日。

01

最初は左目だけでの作業も
長く集中できませんでしたが
最近は痛みもなくなってきたため
病室からの景色を眺めながら
午前中はパソコンで仕事。

IMG_9484 (2)


02
午後からは運動不足を補うため
1階のローソンまで階段で降りたり、
病棟を何度も歩き回ったりしました。

03

6/29右目角膜潰瘍で
入院して約1ヶ月が経過。

11
  
しばらく続いた抗生剤の点滴が終わると
毎日目薬での治療が行われました。

04

病棟内の診察室。

毎日のように診察と
外来での検査などがありました。

05

11階から毎日見える街の風景。

楽しみは3度の食事。

06

七夕の夕食。

デザートは夏らしくスイカ。

07

土用の丑の日、定番のウナギ。

08

入院生活最後の昼食は
ソーメンと天ぷら。

09

夕食は豚ヒレのパン粉焼きとパイナップル。

抗がん剤治療の時と違い
食事が美味しく感じられて
結局期待していた体重の減少は
殆どありませんでした。

10

11階からの夕日。

この日の診察で
29日の退院が
ようやく決まりました。

クライミングウォール

クライミングウォール

02


03


04


005


06


07


01


08


09


10

学校が休校だった頃
次男が自分の子供たちのために
ターザンロープ(登り綱)や
ブランコを自宅の駐車場に作っていました。

それに加えて先月クライミングウォールを
作業場にあった残材で作りました。

ホールドを取り付け、
早速ボルダリング。

自粛解除で帰省した他の孫たちにとっても
恰好の遊び場となりました。




全国一斉花火プロジェクト(続き)

全国一斉花火プロジェクト(続き)

IMG_E9497


IMG_E9498


IMG_E9499

全国一斉花火プロジェクト、
山口県は宇部で行われていました。

残念ながら観ることはできませんでしたが
インスタに幸運にも観た人の写真が
いくつか載っていました。
ギャラリー
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック