気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

2022年10月

山口市阿東篠目 旬の里

山口市阿東篠目 旬の里

IMG_4720

山口市阿東篠目にある「旬の里」。

IMG_4723

鮎と松茸を食べに行きました。

IMG_4724

メニュー。

IMG_4734


IMG_4745

鮎を注文。

IMG_4731

塩焼き。

IMG_4742

松茸そば。

IMG_4744

持ち帰り用の松茸弁当。

新鮮な鮎とたっぷりの松茸を
愉しんできました。

屋根下地工事中

10月29日 屋根下地工事中

IMG_4853

27日、上棟の後、金物を緊結。

IMG_4854

柱を垂直にして、垂木で仮筋交いを取り付け。

IMG_4849

28日、屋根垂木を母屋に打っていきました。

IMG_4846

外観。

IMG_4891

29日、屋根垂木の上に野地板を貼りました。

IMG_4889

2階屋根下地工事中。

IMG_4888


IMG_4895

1階屋根にも取り掛かりました。

断熱材取り付け

10月28日 断熱材取り付け

IMG_4859

残っていた和室の壁に
断熱材を取り付けました。

IMG_4861

システムバスの壁。

IMG_4862

玄関ホールの桧フローリングと
和室天井の杉羽目板を搬入。

IMG_4863

2階子供部屋の桧フローリングも
搬入しました。

配線、配管工事

10月27日 配線、配管工事

IMG_4837

電気配線、給排水配管工事。

IMG_4819

2階トイレ。

IMG_4826

洗面所。

IMG_4824

洗面台配管。

IMG_4830

システムキッチン配管。

IMG_4835

玄関ホール手洗い配管など、
工事が行われています。

上棟

10月26日 上棟

IMG_4773

クレーン車が到着。

IMG_4774

家建てが始まりました。

IMG_4777

1階の桁(2階床)が次々と組まれていきました。

IMG_4782

午前中に1階を終え、2階に取り掛かりました。

IMG_4783

2階の桁。

IMG_4791

午後から母屋の取り付け。

IMG_4802

この日の干潮、3時24分を過ぎてから
棟を収めました。

IMG_4798

2階小屋組み。

IMG_4795

家建てが完了しました。
ギャラリー
  • 給湯器取り付け
  • 給湯器取り付け
  • 給湯器取り付け
  • LDK改修工事⑨電気配線工事
  • LDK改修工事⑨電気配線工事
  • LDK改修工事⑨電気配線工事
  • LDK改修工事⑨電気配線工事
  • LDK改修工事⑨電気配線工事
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑥ハワイ島 コナ・コーヒー農園
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック