9月23日 渦の道

徳島で1泊した後、朝一番に行ったのは
鳴門海峡に架けられた大鳴門橋を一望する鳴門公園でした。

ここには、大鳴門橋の橋桁内(車道の下)に造られた海上遊歩道、
「渦の道」があります。

雄大な鳴門海峡の景色を左右に眺めながら、海上散歩をしてきました。
遊歩道の両側面は、橋本体の影響を軽減するため網構造(フェンス)になっていて、
450メートルの遊歩道を海を見ながら歩きました。

450メートルの遊歩道を海を見ながら歩きました。

遊歩道の先端にある展望室は、陸地から450メートル先にある、
大鳴門橋の桁空間いっぱいを利用した回遊式展望室です。
大鳴門橋の桁空間いっぱいを利用した回遊式展望室です。
太平洋、瀬戸内海を両側に見ることができます。

海上45メートルのガラス床からのぞき込む渦潮は、
吸い込まれそうでスリル満点でしたが、
残念ながら満潮、干潮の時間を少し過ぎていたため
大きな渦は見ることができませんでした。
吸い込まれそうでスリル満点でしたが、
残念ながら満潮、干潮の時間を少し過ぎていたため
大きな渦は見ることができませんでした。
橋の上から眼下に見る鳴門海峡は迫力がありました。