8月23日 山口木材市

8月後半の山口木材市に
行ってきました。
盆を過ぎても暑い日が続いていますが
この日も暑く、参加した10数社の業者も
汗だくで競りが行われました。

午後からの競りなので
あまり真新しいものはありませんでしたが
よく乾いている構造材を主に探しました。
まず桧の土台を1山購入しました。

売れ残っていた150角の桧の柱が
安く処分され、買い手がなかったので
5本ほどの1山でしたので購入しました。
柱か梁として使いたいと思います。


桧の巾広の盤木が2枚、
杉の柱が9本ほど
安く処分され、購入しました。
桧の盤木は造り付けの家具に、
使う予定です。
杉の柱は乾燥材で4方加工していて
すぐ柱として使えそうです。
暑く、業者も多くなかったので
早めに競りは終わりましたが
今回も売れ行きは
あまり良くなかったようでした。