4月28日 道の駅 北浦街道 豊北

ちょっと道の駅にでも行こう
という妻の誘いに乗って
先月オープンした
「道の駅 北浦街道 豊北」
に行ってきました。

連休の初日ということで
駐車場は満車でしたが
少し並ぶと入る事ができました。

道の駅の中にある展望台からは、
豊浦の海が一望でした。
写真では、はっきり写っていませんが
遠くに角島大橋が見えました。

クリック↗
「山口県は海岸線の総延長で北海道に次ぐ
第2位の海洋県です。
中でも多数の海水浴場と漁港を有し、
海の恵みが凝縮された地域が豊北町です。
土井ヶ浜遺跡や角島灯台などの歴史遺産も存在します。
豊富な観光資源を持つ豊北町に
情報発信の拠点を構え地域振興の核になりたい
との志で「北浦街道 豊北」はオープンしました。
北長門海岸国定公園に指定された
美しい景観の北浦街道191号線ドライブは
都会の疲れを癒し明日の活力を生むことでしょう。
北浦街道 豊北は和久港を眼下に
水平線には角島大橋を遠望する丘の上にあります。」
(北浦街道 豊北のHPより)

食事は、定番の
海鮮丼にしました。
新鮮な魚がたっぷり入って
大変美味しく戴きました。
ちなみに妻は、
イカで有名な豊北ならではの
イカの天ぷら定食でした。
天気も良く、
十分癒された時間を
夫婦で過ごしました。