●イイニク

  本日、11月29日は「いい肉」の日です。
 
  宮崎県の「より良き宮崎牛対策協議会」が
  「イイ(11)ニク(29)」と語呂合わせをしたことにより、
  制定されました。
 
  味と品質の良さで知られる宮崎牛をPRするために
  定められたようですが、
  宮崎牛と特に関わりのない全国のお肉屋やスーパーでも
  この日はセールやキャンペーンをしているようです。

  代表的なお肉に、
  神戸牛・松阪牛・近江牛(または米沢牛)を指す
  日本三大和牛があります。
 
  日本三大和牛のルーツは元々同じ但馬産の黒毛和牛ですが、
  牛が船積みされる所により区分されています。
 
  もちろん同じ品質ですが、価格差が生じています。
 
  例えば、100g当たりのすき焼き用のロース価格は
  近江牛で2100円、松阪牛で4100円、
  神戸牛で3150円となっています
  (参考価格のため、実際は店舗によって価格は変わるようです)。
 
  近江牛に比べ松阪牛や神戸牛が高いのは、
  行政のPRに差がありますが、
  名店と呼ばれるレストランや有名シェフが
  近江牛を選ぶことは珍しくなく、
  近江牛が他に比べて劣っている訳ではないようです。

  また、牛肉は(社)日本食肉格付協会が
  全国共通の基準に沿って格付けされています。
 
  牛肉の格付けは、歩留等級と肉質等級で決まります。
 
  歩留等級は、A:標準より良いもの、B:標準のもの、
  C:標準より劣るのもの3等級に分けられています。
 
  生きている状態から皮、骨、内臓などを取り除いた肉を
  枝肉と言います。
 
  この枝肉から、どれだけ多くの牛肉が取れるかによって
  A~Cの歩留等級が決められます。
 
  肉質等級は、脂肪交雑(霜降り)・肉の色沢・肉の締まり
  及びキメ・脂肪の色沢と質の4項目があり、
  この4項目の総合的な判定から最終的に
  5等級で定められています。
 
  この2つを組み合わせ、A1からC5までの
  15通りで格付けされているようです。

  現在の格付けでは、A5ランクが最上級にあたりますが、
  格付けはあくまでも「見た目」の判断となるため、
  実際には「美味しさ」は考慮されていません。
 
  また、日本三大和牛に限らず、
  全国には美味しいお肉がたくさんあります。
 
  「イイニク」の日にちなみ、
  本日は皆様の中のA5ランクを
  口にされてみてはいかがでしょうか。
 
  (あるる)