由布院・九重の旅 3.由布院 湯の坪街道・九重

翌日、朝早く散策したのは
宿の近くにある「金鱗湖」。

この鳥はツールズガチョウ
という名前だそうです。

「やどや」をチェックアウトした後、
湯の坪街道を散策しました。

最初に寄ったのは、
休日は行列ができる店、
「パン工房 まきのや」。

由布岳を観ながら、
店の前の空地で、
購入したパンを戴きました。

まきのやのパン。

どんぐりの森。

こんなところもありました。

津の坪街道、金鱗湖と一回りし、
次の場所、九重に向かいました。

九重で、最初に寄ったのは
定番の「九重夢大吊り橋」。

丁度昼時だったため、
まず昼食を・・・

九重夢バーガーを
みんなで食べることになり、
牛のモモガ―、猪のシシガー、鹿の鹿ガ―
を注文。
それぞれ、ソースの味が違います。

自分は、シシガーを
戴きました。

自分はこれまで、何度も渡った
吊り橋でしたが、
二人は初めてだったので、
眼下に広がる景色に
多少興奮気味でした。

次に長者原にある
タデ原湿原に・・・

湿原の景色を眺めながら
散策したいというリクエストでしたが、
丁度山焼きをしたばかりのようで
景色はもう一つでした。

少し肌寒いくらいの
長者原を散策し、
再び2日目の宿泊地である
由布院に戻ることにしました。

途中、九重から湯布院に向かう
やまなみハイウェー沿いにある
岡嶋牧場の
「ミルクランドファーム」で
人気のアイスクリームを・・・

2つの味を選ぶことができ、
季節によって
いろいろな味がありますが、
今回はミルクとブルーベリーを
選びました。
美味しいアイスクリームを食べて、
宿に向かいました。

2日目の宿は、
「由布のお宿 ほたる」。
この宿にも、
バリアフリーの部屋があります。