長門市 元乃隅稲成神社

イメージ 1

三女 京 の友達が遊びに来ていたので
一緒に長門市にある
長門市 元乃隅稲成神社に行ってきました。

イメージ 2

鳥居をくぐると
こんな案内があり、

イメージ 3

賽銭箱が鳥居の上に・・・。

イメージ 4

早速、全員でチャレンジ。

イメージ 5

この場所が有名になったのは、
CNNが発表した
「日本で最も美しい場所31選」
に選ばれたからです。

31選には、世界遺産に登録されている厳島神社や、
白川郷・五箇山の合掌造り、金閣寺、姫路城など、
日本が世界に誇る名所が名を連ねています。

イメージ 6

「龍宮の潮吹き」と呼ばれている岩に向かって、
123基の赤い鳥居が続いています。

イメージ 7

この日は、あいにくの曇り空でしたが、
山口県に住んでいながら、
初めて訪れた長門での絶景を楽しみました。

元乃隅稲成神社は、昭和30年に、
地域の綱元であった岡村斉さんの枕元に白狐が現れ、
「これまで漁をしてこられたのは誰のおかげか。」
と過去からの関わりを詳細に述べ、
「吾をこの地に鎮祭せよ。」とのお告げがあったことから、
島根県津和野町太鼓谷稲成神社から分霊された神社です。

商売繁盛、大漁、海上安全は元より、
良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、
学業成就、願望成就の大神です。
「稲荷」神社は全国で四万社ほどありますが、
「稲成」神社は二社のみです。

 昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、
龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。

 参道出口に建つ大鳥居の上には賽銭箱があり、
見事、賽銭箱にお金を入れることができれば
願いが叶うと言われています。

(ながと観光ナビより)