2月21日 第6サイクル目 抗がん剤治療(ガザイバ投与)

前回の抗ガン剤治療から
丁度4週間目。
山大病院に行ってきました。

家では、朝食後
通常の薬に加えて、
プレドニンを20錠。

この日のスケジュール。
血液検査はいつもより
少し早く30番台でした。
血液検査の結果が出た後、
外来で主治医の先生の診断を受けました。

検査血結果。
白血球数は、正常範囲の2/3以下。
血小板がかなり少なくなっていました。

悪性リンパ腫の値いを示す
可溶性IL-2レセプターの数値は
正常値まであと少しですが
前回とあまり変わっていないようでした。
若干問題はあるものの
6サイクル目最後の抗がん剤治療になるため
予定通り行うこととなりました。

今回の抗がん剤は、
第1回目の時に使用しなかったガザイバ。
全6サイクルの最後の薬として投与されました。
1種類だけでしたが、
10時半から14時までかかりました。
しかし投与前に飲んだ薬の成分のおかげで、
殆どの時間眠っていました。
これで入院して始まった6サイクルの
全ての治療が終了。
1ヶ月後に再検査をする予定です。
これからガザイバの副作用との戦いが始まります。
最近の報道によって、にわかにクローズアップされた
血液のガンですが、しっかり直していきたいと思います。