3月1日 長府木材市 定例市

長府の木材市の競りに
久しぶりに行ってきました。
参加業者は定例市ということもあり、
あまり多くありませんでした。

外に並べられた構造材も
多くはないようでした。

特に珍しい材料も
無いようでしたが、

この杉のネダレスフローリングが、
安く競られていました。

外の構造材では、
この桧の4寸角土台を
1山購入しました。
予定している新築工事にかかるまで
しっかり乾燥させて使うつもりです。

午前中に倉庫の中の
競りも始まりました。

ケヤキの巾広の盤木。

ケヤキの狭い盤木。
いずれも安く競り落とされ、
完売しました。

小国杉、巾広の浮造り羽目板。
節があるので、
結構安く処分されました。

杉の盤木。

杉の巾広の板。

桧の盤木。

ラオス松の集成材。

いろいろと競られた中で、
写真左端の4m杉丸太を1本購入。
まだ本格的に仕事が始まっていないので
近々使えそうなものだけを買って
今回の市を終えました。