気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

常盤校区地域活動

常盤小学校卒業式

3月18日  常盤小学校卒業式

イメージ 1

常盤小学校の卒業式があり、
今年もご招待を受けて
出席してきました。

イメージ 2

自分が10年間所属していた
社会教育推進委員会は
昨年度で解任になったので
昨年の卒業式が最後だと思っていましたが
今年は前会長という名目で
ご招待を受けました。

イメージ 3

今年は、甥の長女の
卒業式でしたので
思いがけなく近くで
見ることができました。

イメージ 4

恒例の卒業生の見送り。

イメージ 5

甥と長女、
ずっと泣いていたようでした。

イメージ 6

今年は開校40周年ということで
40年間の子供たち全員の写真が
玄関ホールに飾ってありました。

残念ながら、少し写真が小さすぎて
この小学校を卒業していった
6人の子供たちを
見付けることはできませんでした。











常盤校区地域づくり研修会

11月25日  常盤校区地域づくり研修会

イメージ 1

今年度の常盤校区地域づくり研修会が
常盤ふれあいセンターで行われ、
今年の4月から赴任された
宇部市ときわ動物園の初代園長
宮下実さんの講演を聴きに行きました。

演題は、「ときわ動物園が変わった。
その魅力と役割を探る」でした。

宮下園長は、
ときわ動物園がリニューアルして
取り入れた生息環境展示手法を
日本で初めて取り入れた
天王寺動物園の園長を以前しておられ、
この経験を再び活かせる機会にと
公募されていたときわ動物園の園長に
応募したということでした。

イメージ 2

最初は、動物園の役割などについて
一般的な話を伺い、
残り20分がときわ動物園の話でした。

動物園という言葉は
福沢諭吉が1866年に著した
「西洋事情」の中でzoological gardenを
動物園と訳したのが始まりで、
正しくは動物学公園と訳すべきで
この言葉から日本の動物園が
本来の役割を果たしていない
という話が印象的でした。

イメージ 3

ときわ動物園の構成や、
生息環境展示について
詳しく説明されました。

イメージ 4

最後に、常盤校区の中にある
ときわ動物園に是非足を運んでほしい
という言葉で講演を締めくくられました。

講演の後に行われた質問の中で、
殺処分された白鳥の復活について聞かれ、
鳥インフルエンザを始めとする病気は
ストレスから起こることが多く、
常盤湖の大きさでは、
以前飼われていた330羽は多すぎるので、
最初は1つがいから始めて、
最大20羽程度にとどめての復活を
提言された言葉に感銘しました。



第13回 常盤校区通学合宿 宿泊

9月26日  第13回 常盤校区通学合宿 宿泊

イメージ 1

今年も常盤ふれあいセンターで
通学合宿が始まり、
月曜日の夕方から火曜日の朝まで
宿泊してきました。

イメージ 2

通学合宿は、常盤小学校5,6年生20名で
25日の日曜日から始まりましたが、
今年は台風による雨のため、
運動会が24日に延期された関係で
26日は振替休日になっていました。

イメージ 3

夕方到着すると、
まず食事の準備が
始まりました。

イメージ 4

子どもたちの力作。

イメージ 5

片づけも皆でします。

イメージ 6

入浴、宿題などの学習を済ませ、
最後に反省会。

この日は、学校は休みでしたが、
昼間は体をしっかり動かしたようで
この後、皆おとなしく就寝しました。

イメージ 7

朝食も子供たちで作り、

イメージ 8

後片付けをして、
合宿初めての集団登校を見送り、
この日の自分の役目を終了しました。

29日木曜日まで、
PTAや地域の方々が交代で
関わって行われます。




常盤小学校卒業式

3月18日  常盤小学校卒業式

イメージ 1

常盤小学校の平成27年度
第38回卒業証書授与式が行われ、
社会教育推進委員会を代表して
出席してきました。

あいにくの雨だったため、
式後の卒業生の見送りは、
学校内の廊下で行われました。

94人の子供たちが、
元気に小学校を卒業していきました。

常盤校区 地域づくり研修会 身近にできる防災対策

11月27日  常盤校区 地域づくり研修会 身近にできる防災対策

イメージ 1

常盤校区社会教育推進委員会主催の
地域づくり研修会が開かれ、
主催者の一員として参加してきました。

イメージ 2

講演の演題は、
幸坂総合教育研究所所長の
幸坂美彦さんによる
「身近にできる防災対策」。

地域では、一人一人の
つながりが大事で、
防災のキーワードは、
知る(過去)
見る(現在)
伝える
全てを考える(未来)
という言葉が印象的でした。

ギャラリー
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 塀取替工事④笠木、柱塗装
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
  • 福岡神殿参入
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック