気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

木材市・展示会

長府木材市場 秋の木材市

11月22日 長府木材市場 秋の木材市

IMG_4548

久しぶりに長府の木材市に
行ってきました。

IMG_4543

色々なフローリングや羽目板が
置かれていました。

IMG_4545

杉フローリング。

IMG_4546

ホワイトウッドの羽目板。

IMG_4544

杉根太レスフローリングを購入しました。

山口木材市場 荷主協賛特価市 

11月8日 山口木材市場 荷主協賛特価市 

IMG_4323

山口木材市場の11月上旬の市に行ってきました。

IMG_4327

置かれていた木材はあまり多くありませんでした。

IMG_4328

米杉のデッキ材がでていました。

IMG_4325

参加業者は多くありませんでしたが
結構活発に色々な木材が競り落とされていました。

IMG_4324

桧の4寸柱を1山購入。

IMG_4330

倉庫の中の競り。

IMG_4334

杉の通し柱を購入しました。

次の仕事のために必要な物を揃える事ができました。



山口木材市場 木の日記念市

10月6日 山口木材市場 木の日記念市

IMG_3437

3か月ぶりに木材市に参加してきました。

IMG_3445

10月8日の木の日には2日早いですが
木の日記念市という名称で市が行われました。

構造材はあまり多くありませんでした。

IMG_3435

桧化粧材。

IMG_3432

フローリング各種。

IMG_3434

杉羽目板など、数カ所に分けて置かれていました。

IMG_3438

倉庫内の競りの様子。

IMG_E3440

特に急ぐ物もなかったので
処分品の胴縁を1山購入し、
トラックで持って帰りました。

山口木材市場 夏の大処分市

7月7日 山口木材市場 夏の大処分市

001

山口木材市場「夏の大処分市」に行ってきました。

002

梅雨真只中で外に置かれた材料は
あまり多くありませんでした。

IMG_1461 (2)

参加業者もいつもより少ないようでした。

003

処分品が次々に競られました。

004

アフリカンチェリーやモンキーポッド、
ウェンジなどの銘木。

005

ケヤキなども並んでいました。

006

雨が降り出し、早めに倉庫の中に移りました。

007

処分品のコーナー。

008

フローリングや羽目板。

009

杉巾広羽目板。

010

桧フローリング。

011

桧根太レスフローリング。

012

今回唯一購入したのは、米松垂木。

処分品で格安で買うことができました。









長府木材市場 半期決算市

6月21日 長府木材市場 半期決算市

01

長府木材市場の半期決算市に行ってきました。

02

2か月ぶりの参加でしたが、
業者はあまり多くありませんでした。

02

色々な木材の束や、

03

梁や桁、巾広の柱などの化粧材など、

04

外に置かれた構造材、化粧材が次々と競られました。

05

桧の盤木や、

06

化粧梁などの競り。

08

その中で桧の盤木16枚程購入。

階段やウッドデッキなどに使います。

今回は特に急ぐ物もなかったので
これだけ購入して帰りました。
ギャラリー
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事③完成
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事②梯子取り付け
  • ロフト新設工事①床板貼り
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック