気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

数奇屋の家 09.10

完成

11月28日  完成
 
イメージ 1
 
給湯器のリモコンが
取り付けられ、
全ての工事が完了しました。
 
イメージ 2
 
ヒーターなどが、
脱衣所に入れられ、
浴室を使う準備が
整いました。
 
ちなみに左上の
ステンドグラスの小窓は、
ドアにはガラスがないため
浴室使用中のとき
脱衣所の灯りが
外から分かるようにするために
取り付けました。
 
 
 
 
 

電気、給排水工事

11月27日  電気、給排水工事
 
イメージ 1
 
25,26日の2日間で、
建具の取り付け、
電気、給排水工事などが行われ、
27日には、建具の塗装が行われました。
 
イメージ 2
 
玄関ポーチ内部。
 
正面のはめころしの建具は、
夏場、取り外しが
できるようにしてあります。
 
取り外しやすいように、
杉材とアクリル板で
軽量になるように作りました。
 
 
イメージ 3
 
脱衣所。
 
天井、壁は杉羽目板、
床は桧のフローリングで
仕上げました。
 
狭いスペースでしたので、
奥に棚を作りました。
 
下のスペースに
暖房器具を入れられるようにしています。
 
イメージ 4
 
この日は、
桧の海布丸太で
テスリを作りました。
 
イメージ 5
 
水栓金具や鏡が
取り付けられ、
浴槽やサッシ廻りなどに
コーキングが打たれました。
 
イメージ 6
 
タオルかけ。
 
イメージ 7
 
テスリ(アクセサリーバー)。
 
イメージ 8
 
完成まで、
あと少しとなりました。
 
 
 

左官工事完了

11月24日  左官工事完了
 
イメージ 1
 
床に中空バルーンを含んだ
独自の断熱層で、
浴室の不快な冷たさを解消する
さめにくいタイル、
サーモタイルを貼り、
 
イメージ 2
 
浴室内のすべての
タイルが貼り終わりました。
 
イメージ 3
 
脱衣所入口の
御影石も貼られ、
左官工事が完了しました。
 
これから、電気、給排水などの
仕上げ工事に入る予定です。
 

浴室内タイル貼り工事中

11月22日  浴室内タイル貼り工事中
 
イメージ 2
 
浴室内のタイル貼りを
行っています。
イメージ 1
 
洗面器を置く
カウンターには、
御影石を使いました。
 
イメージ 3
 
電気温水器を置く、
台も仕上がりました。
 
左官工事が、
仕上げに向けて
進められています。
 
 
 
 

浴槽据付

11月20日  浴槽据付
 
イメージ 1
 
浴槽の据付が
行われました。
 
使用したのは、
ダイワ化成のアクリルバス
半身浴のできるタイプの浴槽です。
 
据付が終わり、
引き続き浴室のタイル貼りが
行われています。
 
ギャラリー
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
  • バーバと孫娘のハワイ旅行⑦ハワイ島ワイピオ渓谷とアカカの滝
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック