
入母屋の家 12.07

7月26日 完成、完了検査

見学会までに、間に合わなかった
襖が入り、照明器具も取り付けられ、
和室の工事が終わりました。

浴室には、鏡もついています。

玄関と照明器具。

LDKと照明器具。
お引渡し前の
工事は全て完了しました。

26日には、確認申請機関による、
完了検査が行われました。

通常の検査項目の他に
フラット35Sの検査も行われ
天井裏の断熱材や

出入り口の巾等
詳細にわたって
検査を受けました。
検査に合格して、
いよいよお引渡しを
近日中に行います。
7月18、19日 木製建具取り付け

7月18,19日の2日間に亘って
建物内部の木製建具の取り付けが
行われました。

玄関、造り付玄関収納の扉。

LDKの出入り口。
全て、杉材とアクリル板を
使って作っています。

廊下の入り口。

造り付食器棚の扉。

トイレカウンター下の扉。
など、木製建具は
全て取り付けが終わりました。
7月13日 ワックスがけ

トイレの手洗いの
配管が終わり、
内部の配管工事が
完了しました。

浴室の水栓金具も
写真のように取り付けられました。

配管工事が終わり、
床のワックスがけを
行いました。

台所。

子供室。
全ての部屋に
ワックスを2回
かけています。
来週は、畳や建具が入り、
完成に向けて
いよいよ仕上げに入ります。
7月10,11日 室内清掃

11,12日と清掃を行い、
外廻りは、玄関ポーチの御影石の洗浄、
柱、桁のワックスがけなどを行いました。

内部は、養生ボードを全て剝がし、
清掃を行いました。

同時に、電気工事と
配管工事が行われています。

浴室。

浴槽とヒノキの枠。
コーキング工事も
終わっています。

和室と床の間。
現在、畳と襖を作成中です。

天井、壁、床全てを
ヒノキ材で貼った子供部屋。

寝室。

トイレは、手洗いの
配管工事を行っています。
仕上げに向って、
工事が進められています。
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック