気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

携帯電話

スマホ革命

スマホ革命

  今月7日、電気通信事業者協会は10年度の携帯電話契約数を発表しました。
 
  それによると、新規契約から解約を差し引いた純増数で
  ソフトバンクが2年ぶりの首位に返り咲きましたが、
  その中心は米アップル社のスマートフォン・iPhoneの契約で、
  前年度の約2.8倍、353万2100件に達しています。
 
  また、ドコモやau、イー・モバイルを含めた携帯4社合計においても
  3年ぶりに純増数はプラスとなっており、
  こちらもスマートフォン人気によるところが大きいようです。

  そもそもスマートフォンは大きく2つに分けられます。
 
  スマートフォンの先駆けであるiPhoneと、Android端末の2種です。
 
  前者は専用ソフトiTunesが必須のため、パソコン接続が前提となりますが、
  クオリティの高いアプリが多いことが魅力となっています。
 
  また後者は、パソコン環境がなくても利用できる手軽さが特長です。
 
  カスタマイズ性に優れ、おサイフケータイやワンセグなど、
  従来の携帯電話の機能も備えていることが、iPhoneとの違いとなっています。

  現在、東日本で余震が続く中、要望が高まっているのが、
  大きな地震の発生をメールで通知する「緊急地震速報メール」です。
 
  サービスを先行するauに対して、ドコモ、ソフトバンクの対応は遅れています。
 
  しかし、スマートフォンでは既にアプリの開発が進んでいます。
 
  iPhoneでは、アールソリューションが提供する無料ソフト
  「ゆれくるコール for iPhone」をダウンロードすることで
  地震速報を通知することが可能となっています。
 
  Android向けでは「災害ナビ」や「なまず速報β」といったアプリが配信されており、
  スマートフォンが人気を集めている理由の一つなのかもしれません。

  米調査会社IDCによると、10年10-12月期のスマートフォンの
  世界出荷台数は1億90万台と前年同期比に比べ87%増となり、
  四半期ベースで初めてパソコンを上回りました。
 
  世界的にスマートフォン利用者は増えており、15年にはケータイの半分が
  スマートフォンになるという予測も出ているほどです。
 
  スマホ革命はまだまだ終わりそうにありません。
 
  (あるる)

国王からの無線

 ●国王からの無線

  運動やスポーツができるなど、任天堂から発売されている家庭用ゲーム機
  「Wii」では皆で楽しめるゲームが数多く発売されています。

  Wiiはコントローラーが本体と繋がっているのではなく、コードがありません。

  よって、大きな動きができることから、
  テレビの前で運動をしているように楽しめるのです。

  テレビのリモコンは赤外線ですが、Wiiのコントラーには
  「Bluetooth(ブルートゥース)」という
  無線通信技術が使われているのです。

  ちなみに「Bluetooth」とは、
  数メートル程度の機器間接続に使われる短距離無線通信技術の1つです。

  この技術の利点には、赤外線を使う「IrDA」と違い、
  機器間の距離が10m以内であれば障害物があっても利用することができ、
  消費電力が小さく、生産コストも低く抑えられます。

  このような特性上、Wii以外にもプレイステーション3のコントローラーや
  携帯電話、カーナビゲーション、マウス、キーボードなどにも採用されています。

  中でも、携帯電話においては、Bluetoothに対応した
  モバイル機器との間で情報の受け渡しができる他、
  ハンズフリー機器(ヘッドセットなど)を取り付ければ、
  手に持たずに通話できる機能も採用されています。

  多くのBluetooth対応のヘッドセットは
  イヤーフックで耳に装着するタイプが多く、「動いても外れにくい」、
  「周囲の音を聞き取りやすい」など、従来のイヤホンよりも優れています。

  更に、歩行時や車の運転時でも携帯電話を鞄に入れたままで
  通話が可能である点でも注目を集めているようです。

  ちなみに、「Bluetooth」の由来は、デンマーク国王の名前からきており、
  国王にはデンマークとノルウェーを無血統合した偉大な実績があります。

  つまり、Bluetoothの生みの親として知られる
  エリクソン(北欧の携帯電話最大手)が、通信業界とパソコン業界などの
  他業界を円滑に統合することを目指し、その名前にあやかったと言われています。

  その結果、優れた通信技術により、私たちの生活は便利になっています。

  形は変わっても国王の実績は、無線の如く今日も繋がっていると感じます。

  (あるる)

知っていますか?

 ●知っていますか?

  「ピッポッパッ」と私たちの生活の中で欠かせない物の一つと
  なっている電話は、現在様々な機能を持ち、日々進化しております。

  ほとんど全ての電話には0~9の数字と「*」と「#」を合わせた
  12個のボタンが付いていますが、電話を利用する方々に質問です。

  「*」(米印)と「#」(シャープ)にはどのような機能が
  備わっているかご存知でしょうか?

  まず、この2つの記号は通称米印、シャープと呼ばれる方が
  ほとんどだと思いますが、実際は違います。

  「*」は星印やスター、「#」は井桁(いげた)やスクエアと
  読むことが正しいです。

  特に「*」をよく見ると、「※」(米印)ではありません。

  *を90度回転させた記号が電話に付いておりますので、
  よろしければ身近な電話をご確認下さい。

  正式名称があるものの、見た目からの呼び名が一般的に
  広がってしまったため、
  本当の名を聞く事はなくなっているのが現状です。

  代表的な機能として、「#」は通話中に電話ガイダンスを
  次のガイダンスに切り替えるために、
  「*」は特殊な用途ですが、ダイヤル回線使用時に
  トーン信号へと切り替える場合に使用するようです。

  また、電卓に付いている「M+」「M-」「MR」ボタンの
  意味をご存知でしょうか。

  電卓を使用する際に、ほとんど使われないと思いますが、
  実はこのボタンは使いこなせれば意外と便利です。

  「M」はメモリーの意味で、「M+」はメモリープラス、
  「M-」はメモリーマイナス、
  「MR」はメモリーリコールの略です。

  例えば、「2×3+4×5」という計算式の場合、
  答えは26です。

  しかし、普通の電卓でそのまま操作すると
  答えは50になってしまいます。

  このような時にメモリーボタンは活躍します。

  実際に、(2×3「M+」4×5「M+」「MR」)
  の順に操作すると、数字を記憶したまま計算してくれるので、
  答えは26となります。

  普段生活していると、よく目にするものの
  その名も用途も知られていないものが
  数多く存在しているのではないでしょうか。

  今回のボタンだけではありませんが、現在技術進歩のおかげで
  色々な機能が付加されています。

  日々の生活の中で、私たちが使いこなせていないものは
  たくさんあると思います。
ギャラリー
  • 山大病院 血液内科外来
  • 山大病院 血液内科外来
  • 山大病院 血液内科外来
  • 山大病院 血液内科外来
  • 長府木材市場 春の特別記念市
  • 長府木材市場 春の特別記念市
  • 長府木材市場 春の特別記念市
  • 長府木材市場 春の特別記念市
  • 長府木材市場 春の特別記念市
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック