構造材の加工が完了した。
構造材の内、化粧材として見える部分や
外部の屋根材などアールジェイ株式会社の
自然塗料「いろは」濃茶を塗装し、現在乾燥中。
この塗料についてHPから以下のように説明があった。
自然塗料 いろは カラー(浸透性木材保護塗料)
塗る人の健康、住む人の健康に配慮するとともに、
地球環境に対して出来るだけ負荷を与えないように、
天然成分を厳選したエコロジカルな木材保護塗料です。
表面に塗膜を作らないので木の呼吸を妨げず、
木の暖かみが素肌にそのまま伝わります。
木の調湿作用により結露を防ぎ、室内の空気を快適に保ちます。
日本古来の天然顔料「ベンガラ」から作り出す美しい日本の色。
日本の風景によく似合う落ち着いた色を追求しました。
古民家再生時の色あわせにも使用でき、
古材の風合いを損なうことなく仕上がります。
優れた耐候性を持つ浸透型塗料なので、
熱や紫外線による塗装面の劣化が少なく、
木材の美しさを長期にわたって保ちます。
建築基準法:告示対象外
いろはは成分中にユリア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、
レゾルシノール樹脂又はホルムアルデヒド系防腐剤を
まったく含まない建築基準法の告知対象外です。
したがって使用面積制限を受けることなく
F☆☆☆☆と同様にご使用いただけます。
用途
木部全般 屋内・屋外
屋内…無垢床 腰板 柱 壁 建具 家具 カウンター他
屋外…下見板 破風板 濡れ縁 ウッドデッキ他