気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

旅の思い出(大分・湯布院、別府)

大分県別府市 城島高原パーク

5月26日 城島高原パークでアトラクション

001

城島高原パークに入園して、
娘と孫はまずジュピターに・・・

002

ジュピターは、65歳以上が乗れない
アトラクションの一つ。

003

長い木造のジェットコースター。

004

孫はママと乗れて嬉しかったようです。

005

次に大観覧車スカイパレット。

006

二人が選んだのは足ブラ観覧車。

007

自分は普通の観覧車に乗って、
景色を楽しみました。

008

娘と孫は約10分間の旅を
楽しんでいました。

009

スーパーL&Sコースター。

010

これも65歳以上はNGなので、
娘と孫だけ乗りました。


011

ぐるぐる回るコースターを楽しみました。

012

ぐるぐる回るトーテムポールW。

013

別の席でしたが、
これが自分の最初のアトラクション。

014

屋内のアトラクションも
一つ一つ入りました。

015

ミッション7Kスタジアム。

016

7つのミッションをクリアしながら
遊びました。

017

閉園時間ギリギリまで遊んだ後、
記念写真。

孫は最後にしたくじ引きで当たった
大きなペンギンのぬいぐるみに
ご満悦でした。

大分県別府市 城島高原ホテル

5月25,26日 城島高原ホテルで一泊

001

運動会から帰宅して、親子孫4人で
別府にある城島高原ホテルで一泊。

002

ホテルの玄関。

003

この日は、シングルの部屋に
二人ずつ泊まりました。

004

部屋の窓から見える由布岳と鶴見岳。

005

屋上からの景色。

006

バーバと孫。

007

レストラン「森の歌」で夕食。

008

寿司やサラダなど、
色々な食事が並べられ、

009

バイキングで戴きました。

010

デザート。

011

孫も大満足。

012

カレーやシチュー、天婦羅、
ローストビーフなどを取り、

013

デザートにフルーツやプリンなどを戴きました。

014

羊羹とアイスクリーム。

015

翌朝の朝食。

016

冷奴とりゅうきゅう。

017

デザートに選んだフルーツとヨーグルト。
好きな物をしっかり取り、美味しく戴きました。

018

26日、ホテルをチェックアウトして、
隣接する城島高原パークに向いました。

大分県別府市 城島高原パーク

4月7日 孫と城島高原パーク

001

城島高原ホテルをチェックアウトして
隣接する城島高原パークに行ってきました。

002

120cmを超えた孫は
殆どのアトラクションに
1人で乗れるようになりました。

逆に65歳以上は乗れない
アトラクションが多く、
老夫婦は孫について、
園内を観て回りました。

003

孫が最初に挑戦したのは
スーパーL&Sコースター。


004

宙返りや、

005

1回転など結構過激でしたが
孫は大喜び。

006

ゴールドラッシュでは、

007

トロッコが大暴走。

008

楽しかったようです。

009

10mの高さで回転する空中ブランコ、
ウエーブスインガーにも乗りました。

010

ローラースケートをかたどった
カラフルなコースター。

011

これは少し物足りないようでした。

012

大きな船体のブランコ
大航海時代KIJIMA-RU。

013

高さ13m、振れ幅角60度も平気なようでした。

014

うつぶせになって回転しながら
4mまで上昇するカイトフライヤー隼。

015

空を飛ぶ感覚が、
面白かったようです。

016

ポセイドン30。

017

30mの高さから水面めがけて急降下。

018

大はしゃぎでした。

019

木製コースター、ジュピターにも挑戦。

020

長い距離の大きなジェットコースターにも、

021

一番後ろの席で、

022

平然としていました。

IMG_7888

唯一一緒に乗ったのは、
大観覧車、スカイパレット。

023

高い所も大好きなようでした。

024

回転しながらゴンドラが上下する
トーテムポールWもお気に入り。

025

シューティングシアター
KDダークライドなどの
屋内のアトラクションも入り、
1日中一人で楽しんでいました。

大分県別府市 城島高原ホテル

4月6,7日 城島高原ホテルで1泊

001

ジージとバーバ、孫の3人で春休み最後の日、
城島高原ホテルに泊まりに行きました。

002

エントランス。

003

宿泊したツインの部屋。

004

まずまずの広さでした。

005

夕食会場、森の歌。

006

バイキング。

007

孫は大喜び。

008

寿司やカレー、ピザ。

009

サラダやてんぷらなど。

010

デザートもしっかり食べました。

011

夕食後はロビーで休憩。

012

窓からの景色。

IMG_77162

由布岳をバックに幻想的でした。

013

朝食。

014

りゅうきゅうやサラダなど
美味しく戴きました。

お美味しい料理と温泉を
愉しんできました。

大分県杵築市 山香温泉 風の郷

12月25日 「山香温泉 風の郷」で温泉と食事

001

ハーモニーランドからの帰り、
立ち寄ったのは、山香温泉 風の郷。

001-2

全景(HPより)。

002

大浴場。

003

露天風呂、奥にあるのが
温めの源泉が流れている桶風呂。

004

温泉に入った後は、夕食。

005

レストラン「萬彩食堂」。

006

注文したのは、鴨なんせいろそば。

007

美味しく戴きました。

008

孫はデザートに、ソフトクリーム。

十分満足して、帰途につきました。
ギャラリー
  • 屋根板金補修工事
  • 屋根板金補修工事
  • 屋根板金補修工事
  • 屋根板金補修工事
  • 屋根板金補修工事
  • 資さんうどん
  • 資さんうどん
  • 資さんうどん
  • ハワイ島 キラウェア火山
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック