気楽な独り言

(有)山野工務店を経営。 国産材を使い、職人の手作りにこだわった家造りをしています。 新築住宅やリフォームなどの事例をご紹介します。 また時々好きな旅行の記事や日々の出来事なども投稿していきます。

リフォーム・増改築2024

差掛け改修工事⑨完成

12月23日 樋掛替工事

IMG_5387

最後の工事は樋掛替工事。

IMG_5399

既存の樋を利用して、
新しい壁に竪樋を取り付け。

IMG_5397

全ての工事を終えました。

IMG_5392

完成した差掛け全景。

差掛け改修工事⑧大工工事完了

12月20日 残っていた大工工事を完了

001

ポリカ波板を貼り終え、
傘釘を打っていきました。

002

壁板を貼った裏側。

003

雨水が入らないように
ブロック基礎の端を欅の板で覆いました。

004

差掛け内部。

005

板の穴などをシーリング。

006

ボルトを短く切り、
ボルトの頭にコーキングをしました。

細かい工事を行い、
大工工事を終えました。

差掛け改修工事⑦壁貼り工事

12月18日 壁板、ポリカ波板貼り開始

IMG_5327

杉根太レスの壁板を貼り、
波板の下地材の取り付けをしました。

IMG_5329

ポリカ波板を貼る準備ができました。

IMG_5330

波板を貼っていきました。

IMG_5331

完成まであと少しとなりました。

差掛け改修工事⑥塗装工事続き

12月16,17日 構造材自然塗料塗布

IMG_5307

構造材の塗装を引き続き行いました。

IMG_5310

残っていた柱と半柱の塗装完了。

IMG_5311

構造材の塗装が全て終わりました。

IMG_5318

作業場で以前塗装した壁板の他に
ポリカ波板の下地材の塗装をして、
壁材を取り付ける準備が整いました。

差掛け改修工事⑤構造材取付工事

12月14日 土台、柱、半柱等取り付け

IMG_5242

完成した基礎の上に土台を
アンカーボルトで緊結。

IMG_5256

柱や半柱を取り付けました。

IMG_5258

取付工事中。

IMG_5286

構造材の取り付け完了。

IMG_5288

塗装を開始しました。
ギャラリー
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
  • ベランダ改修工事⑰塗装工事
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック